<p>コメント欄は spam だらけなので、ご用の方は x.com/takagiwa_m まで。</p>

To content | To menu | To search

FreeBSD のメジャーアップデートで portupgrade したら「uname-r and osversion do not agree on major version」エラーになった話

FreeBSD 13.2-RELEASE から 14.1-RELEASE にアップグレードしたら、jail でタイトルのようなエラーになった。

起きていることは FreeBSDmakeエラー:UNAME_r and OSVERSION do not agree on major version number.

ただ、もう freebsd-update install は全て実行したあと。

元々アップグレードは 16.2.3. メジャーおよびマイナーバージョンのアップグレード の手順をやって、16.2.3.2. メジャーバージョンアップグレード後の package のアップグレード の手順をやってホストは完了。

その後 jail を全部起動して 17.7.1. Upgrading a Classic Jail or a Thin Jail using OpenZFS Snapshots を実行。

pkg でのアップデートは全て問題無く終わったように見えた。

けど一部のパッケージは ports で入れていたので、それらの make をしたらタイトルのようなエラーがでてきた。

>freebsd-version -ur
14.1-RELEASE
13.2-RELEASE-p12

こんなふうにカーネルとユーザーランドでバージョンが違う。多分 jail 側のアップグレード手順が悪かったんだと思う。

qjail を使っているので、ホストで

# qjail update -b

をやったら、今度は qjail console ができなくなった(コンソールが開けずホストのシェルに戻ってきてしまう)。

# jexec jail_name pkg
ld-elf.so.1: Shared object "libssl.so.111" not found, required by "pkg"

となって依存関係がおかしくなったらしい。

# jexec jail_name /bin/csh
> pkg-static install -f pkg

Installed packages to be REINSTALLED:
        pkg-1.21.3 (ABI changed: 'freebsd:13:x86:64' -> 'freebsd:14:x86:64')

となって、

>freebsd-version -ur
14.1-RELEASE
14.1-RELEASE-p2

とはなった。それでも qjail console がまだ動かない。また他の jail は ABI の変化を見つけてくれていないので qjail update -b をするしかないのか。


おまけで MySQL も動かなくなっていた。

>/usr/local/etc/rc.d/mysql-server start
Starting mysql.
su: pam_start: System error
/usr/local/etc/rc.d/mysql-server: WARNING: failed to start mysql

PAM broken in jails after update to 14.0-RELEASE に従って /etc/pam.d/system を編集。とりあえず pam_opie が含まれる2行をコメントアウト。

auth          sufficient      pam_opie.so             no_warn no_fake_prompts
auth          requisite       pam_opieaccess.so       no_warn allow_local

これで復旧したように見える。

Add a comment

HTML code is displayed as text and web addresses are automatically converted.

They posted on the same topic

Trackback URL : https://www.pseudomoon.jp/dotclear/index.php?trackback/219

This post's comments feed